ケーキを作るとどうしても余って溜まってくる卵白。
そんな卵白を利用して、サックサクの香ばしいチュイルを作りませんか?
ほんのり効いた塩味が癖になる美味しさです。
見た目以上に作業は簡単!
あっという間に出来るので、毎日のおやつに最適です☆
*****
【材料】
卵白 30g
砂糖 30g
塩 3g
薄力粉 10g
溶かしバター 8g
黒ゴマ 40g
白ごま 40g
【作り方】
① 卵白をほぐし、砂糖、塩を入れて空気が入らないように混ぜる。※1
② ふるった小麦粉を入れて混ぜ、粉が見えなくなったら溶かしバターを混ぜる。
③ ゴムべらに持ち替え、ゴマを一気に入れて全体が合わされば生地の完成。
④ 天板にオーブンシートを敷き、生地をスプーンですくって丸く平らにのす。※2
⑤ 180℃で10~13分、こんがり焼ければ完成。
***
※1・・・卵白を泡立てないように混ぜる場合、
ホイッパーをボールにつけたまま直線的に動かすとほぐれます。
※2・・・サイズはお好みでOK。出来る限り薄く、厚さを均一にするのが大事!
厚くなると焼き時間が変わるので注意。
*****
焼き上がって温かいうちに瓦(かわら)状に丸めても良いですよ。
湿気やすいので、冷めたら乾燥剤と共に密閉容器に入れて下さい。
食べ始めると手が止まらなくなるので気をつけて!!!